レストア(修復)
レストア(restore)とは、復活させる、修復する、復元する等の意味を持ちます。
家具においてのレストアは、長年お使いになった家具は、見た目で古く見えてしまうものを新品のような奇麗な状態にすることです。
もちろん、見た目だけではなく、張地の張替、座部及び背部クッションの入れ替えも対応いたします。
思い出が詰まった家具を買い替える事無く、長く使い続けることができます。
株式会社新象では、家具とともに生活を過ごすために30年使い続けることができる家具の提供を行っています。
「古くなった」「傷がついた」「壊れた」「部屋のイメージに合わない」等の理由で家具を買い替える事無く、思い出の詰まった家具を「味」のある形で使い続けていただくために、様々な対応を行っておりますので、気軽にご相談ください。
リペア(repair)とは、修繕する、修理する、回復する等の意味を持ちます。
家具においてのリペアは、傷や破損もしくは、壊れてしまったものを修理して、元の状態にすることです。
高い家具を誤って傷つけたり壊したりして不快な気分を解消することができます。
リメイク(remake)とは、作り直す等の意味を持ちます。
家具においてのリメイクは、素材として再び考えて創ることです。
素材により限度はありますが、部屋の模様替えや引っ越しにより、家具自体の形が置く場所にそぐわない場合にご利用いただくと良いしょう。
買い替えだけが、部屋のイメージに合わせることではないとお考えの方は、ご相談ください。